みんなのカフェ ちいろば
京都市伏見区直違橋4丁目-370(京阪藤森駅下車2分)にある 緑豊かな庭とレンタルスペースがあるカフェ Tel(075)643-2476
下記のアドレスに引っ越しました。
http://cafe-chiiroba.com/
展示や展覧会などの会場として、
また、各種パーティーや宴会会場としてご利用いただけます!
詳しくは
こちら。
参考までに…
※カフェ2階を利用した『パーテイー』
※『カフェde婚活・恋活パティー』
※年に一度ご利用いただいているホザナハウスでの『コンサート』そして『食事会』
毎月実施のイベント情報
『ハミング倶楽部 藤森ちいろば教室』毎月 第1金曜日
10:30〜11:30
各月実施イベント情報
MIRE音倶楽部 『賛美の会』 エスペラント2014
2,4,6,8,10,12月 第1火曜日 13:00〜15:00 ※次回は6月3日
2008年7月31日木曜日
もう明日から8月…
最近、食材など買い物に行くときに、夏休みからだろうか、近隣の小学生や中学生などがプールの用意持って歩いている姿を見かける。少し歩いただけで汗が出るから、そのままプールに飛び込みたくなるほど本当に暑い。
もう明日から8月…これからますます暑くなるのだろうか。夏バテしないように皆さまお気をつけて!
宇治金時抹茶ゼリーやコーヒーゼリーなどに加えて、期間限定(不定期)のスイーツで少しでも涼しい気分になるように、
ココナッツのムースにグレープフルーツ(パンプルムース)のジュレ(ゼリー)をアクセントにのせたパンプルムースココ。
2層のグレープフルーツのゼリーの中に…フレッシュのグレープフルーツをとじこめたグレープフルーツゼリー。
はいかがですか。
2008年7月14日月曜日
児玉房子がガラス絵で描く宮沢賢治の世界 ー展示中ー
入り口から見たカフェ1階の様子
上の写真の右側の様子
左側の様子
ゆったりと絵を見たり…コーヒーや紅茶などを飲んでほっこりしたり…まったりとした時間をお過ごし下さい。
カフェ2階では、ガラス絵の宮沢賢治の絵本(2作品)を開いた順序に原画を展示(各10数枚)しています。
絵本では伝わらない色合い、質感、躍動感・・・ぜひ間近でご覧下さい。
2008年7月13日日曜日
児玉房子がガラス絵で描く 宮沢賢治の世界
児玉房子 ガラス絵展
カフェ1階・2階及びホザナハウスにて、7月14日(月)〜25日(金)実施
※詳細は左案内をクリックするとご覧いただけます。
2008年7月7日月曜日
カフェの庭に!
ホザナハウスの横にあるもみの木に、いつからあるんだろう。とりの巣がありました。
最近、庭によく鳥がくるなぁと思っていたら・・・
エサを探していたのでしょうね。ひな鳥の。
なんだかとっても嬉しいものですね。
2008年6月22日日曜日
ピアノコンサートと心と体の話し
カフェ奥にあるホザナハウスにて、7月12日(土)に実施いたします。
詳細は下記までご連絡ください。
tel_643-2476
※左案内をクリックすると拡大してご覧いただけます。
2008年6月9日月曜日
いよいよ明後日・・・6月24日(火)フルート・ギター コンサート
詳しくは下記まで気軽にお問い合せください
tel_643-2476
fax_646-3686
締め切り間近!!
締め切り間近… 6月14日(土)ハミング倶楽部 歌声喫茶のご案内
ハミング倶楽部が普段活動している場所を移し、今回はみんなのカフェちいろばで行います。手軽な準備体操、声を出す練習(ボイストレーニング)などを行ってから、皆さまと共に、カラオケでは味わえないピアノの生演奏で歌うという内容です。詳しい内容については下記まで気軽にお問い合せください。
みんなのカフェちいろば
tel_643-2476
参加してみたい! と思った方は事前にお申込くださいますようお願いいたします。
去年に続いて…今年も開花です!
今年もフェイジョアの花が咲きました。もう2年目を迎えたのですね。とても綺麗だったので、写真をとりました。(携帯ですが…)
今が見頃ですので、ぜひお越し下さい。
2008年6月7日土曜日
ご案内
ホザナハウスにて6月6日から開催中の手作り本舗は、6月7日(土曜日)最終日。そして、カフェ1階・2階店内にて6月2日から開催している織田義郎 水彩画・版画展は、初めての土曜日を迎えます。6月はじめの週末に、みんなのカフェちいろばで、アート鑑賞はいかがですか。
2008年6月5日木曜日
織田義郎 水彩画・版画展 只今開催中!
6月2日(月)から始まった織田義郎水彩画・版画展。今回の為に描かれたアクリル原画は、アルプスの少女ハイジでお馴染みのスイスの絵。とても素敵な絵です。
『みんなのカフェちいろば』初登場の作品をぜひ間近でご覧下さい。
6月6日(金)・7(土)手作り本舗
入り口の案内版
カフェ奥にあるホザナハウスで
6月6日(金)・7(土)の2日間 開催
手作りのハンコ
やわらかい雰囲気の天使の絵
その他にも色んな手作りの作品を展示・即売いたします。
2008年6月1日日曜日
いよいよ明日から… 織田義郎 水彩画・版画展
織田義郎さんの絵は全国方々のデパートで展示されていますが今回はちいろばの展覧会の為に新たに描かれた絵(アクリル原画)が4点あります。ルーの教会(スイス)、ハイアニスの教会(アメリカ)などカフェ1階(7点)、2階ギャラリー(17点)におもに欧米の教会のある風景画計24点を展示・即売しています。
また、8枚セット絵はがきもございます。6月中(日曜日を除く)9:00〜17:00 開催していますので是非ご覧下さい。
カフェ2階の様子
カフェ1階の様子
気軽にご飯を食べながら…お茶を飲みながら…ゆっくりとご覧ください。
2008年5月26日月曜日
まもなく・・・織田義郎 水彩画・版画展
織田義郎 水彩画・版画展
ー欧米にある教会の絵が中心ー
場所:みんなのカフェ2階
期間:6月2日(月)〜30日(月)
織田義郎 (プロフィール)
1940年、東京に生まれ京都に育つ。関西学院大学卒業。松下電器産業(株)入社。海外事業部に携わるビジネスマンとして活躍。1975年、CIデザイナーとして独立。(株)CCIを創設。その間、ニューヨークにてイラストレーション及びCIデザインを学ぶ。また欧米を広く旅し、数々のスケッチを残す。1989年、イラストレーターから転向。プロフェッショナル画家として活動開始。エッチング工房を開き、数百にのぼる作品を手掛ける。伊勢丹、三越、高島屋、近鉄百貨店など全国のデパート・画廊にて水彩画・版画の個展を多数開催。
2008年5月20日火曜日
カナッペ
先月のことですが・・・
スモークサーモンとアボガド、玉ねぎをのせて…
ハンバーグに赤・黄・緑の三色ピーマンとエリンギのピリ辛をのせて…
生ハムで巻いたスモークチーズ&きゅうりをのせて…
ガーリックオイルをぬったバケットに、トマトをのせてバジルをかけて…
ナスに、カボチャとニンジン、エンダイブをのせて
パンをくり抜いて、3色ピーマン、エリンギ、オリーブなどを入れて…
というような、カナッペ(オープンサンド)を作りに行った時の写真です。
通常メニューではご用意しておりませんが、ご予約いただければご相談に応じますので、気軽にお問い合せください。
(4月26日)
2008年5月14日水曜日
いよいよ締め切りせまる… ボサノバ・コンサート
ボサノバ・コンサート
5月17日(土曜日)
open 18:00
start 18:30
詳しくは左案内をクリック!
お申込はお早めにお電話かメールでお願いいたします。
子育てママのハッピー手づくりり本舗 ご案内
6月6日(金)7日(土)
ホザナハウスにて2日間限りの開店です。
詳しくは、左案内をクリックするとご覧いただけます。
2008年4月22日火曜日
刺繍展
明日は4月23日(水)。もう2年目に入って1週間過ぎたなんて信じられないくらいに早い。今週の月曜日からはElsa Bagarolo(エルサ・バガローロ)刺繍展がいよいよ始まり、土曜日まで開催。
ピカソやゴッホなどの絵を独自の世界で模写している作品は、離れて見ると絵を描いているかのように見える刺繍です。ぜひ、実際にご覧下さい。
2008年4月17日木曜日
ちいさな喜び
17日。今日は残念ながらの雨で、朝からあたり一面薄暗かったけれど、カフェから見る庭の緑がいろ鮮やかで凄く綺麗に見えました。その日、その時の「見えてる」「見てる」の違いなのだろうか…今まで雨の日はあったけど、初めて気づいた。色鮮やかな緑に…
1年少し経っても、また一つ新たな発見 −気づき− があったことが嬉しい瞬間でした。
2008年4月16日水曜日
2年目最初の朝…
今日は16日。2年目の最初の日。何が特別というわけではないけれど、朝店に着いた時、なぜだかシャキッと背筋が伸びる思いがした。だから、仕事が始まる前、そして帰る前、心静かに祈るひとときを持った。これからも祈りは続けよう。…様々な恵みに感謝する気持ちを忘れぬように… そう思った2年目のスタートだった。
2年目の…
『謙虚に進みゆきたい、弱さを自覚しつつ。ゆく手はなお遠くても心を高くあげよう。』大好きな詩。
2008年4月16日からの目標に。励みに。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)