下記のアドレスに引っ越しました。



展示や展覧会などの会場として、また、各種パーティーや宴会会場としてご利用いただけます! 
詳しくはこちら。

参考までに…

毎月実施のイベント情報


各月実施イベント情報
MIRE音倶楽部 『賛美の会』 エスペラント2014 2,4,6,8,10,12月 第1火曜日 13:00〜15:00  ※次回は6月3日


2009年6月8日月曜日

天候にも恵まれた初日



左画面をダブルクリックすると
拡大してご覧いただけます。











6月8日(月)から始まった『写真展』
早速、お越し下さった方、
ご来店くださってから、ご覧になった方…
有難うございました。

これからしばらくの間、展示いたしますので
皆さま、是非お越し下さい。

2009年6月7日日曜日

明日から写真展開催


簡単な案内ですが、
左側の画像をダブルクリックすると
拡大してご覧いただけます。

写真展の様子…

写真展の様子を少しだけご紹介いたします。

カフ1階
(店内の中ほどから奥の様子)











2階に上がってすぐ右側の壁の様子












2階奥の様子
(入り口側2階)

2009年6月6日土曜日

来週月曜日から…










こんな、いいようもない深いものを感じる写真の数々を、
来週月曜日から展示いたします。

皆さま、ご期待下さい。

2009年6月5日金曜日

いよいよ明日は!

いよいよ明日は、
アンサンブル・フレンズ2ndコンサート

皆さま、お待ちしております!

あちらこちらから…








(携帯なので見にくいですが)

つぼみが膨らみ…

正解は?

さて、5月29日のランチ…

高野豆腐と水菜、大根、カラーピーマンのサラダに
かかっている白いのは…
お豆腐マヨネーズでした!

そして、メイン料理は、
長いもの竜田揚げとなすの田楽。

その他は、
ひよこ豆の煮物
(新玉ねぎ、人参、セロリ、昆布、スプラウト)
きゅうりのお漬け物
みそ汁
ご飯

…なんだろう?と気になっていた方、
お待たせしました!

毎日の楽しみ














カフェの庭横の窓に、
グングン伸びて接近してきた
フェイジョアの花。

ますます華やかです!

2009年6月3日水曜日

ほっとニュース!

抹茶のパウンドケーキ








木の実のタルトケーキ








ビスコッティー











今日の夕方、焼き上がりました!
もちろん全て、以前にも紹介した
プロのパティシエの方の手作りです。

皆さま、数に限りがございます。
お早めに。


ご愛読いただいている方だけに
とっておきの情報を!

2009年6月2日火曜日

5月30日そして6月へと…

5月30日(土曜日)










そして、6月1日(月曜日)










写真だけのご報告ですが…

隣りにまた一輪

今日は…今日も…
昨日と同じくいい天気で、
汗ばむほど暑い1日でした。
そのためか、
昨日のフェイジョアの花の隣りに
また花が咲きました!








(昨日は朝、今日は夕方に携帯で撮影)


これからドンドン開花しそうなつぼみも
いっぱい。

これからが楽しみです

2009年6月1日月曜日

いいスタート

今朝、店から庭に出てびっくり!
フェイジョアの花が開いてきました。
5月30日(土曜日)はまだ、つぼみだったのに…
(去年より1週間くらい早く開花しました)








6月最初…6月1日(月曜日)

何だかいいスタートです。

もう6月

もう6月…
皆さま、今月も宜しくお願いいたします。

2009年5月29日金曜日

水曜日から金曜日にかけて…

水曜日…は、
豚肉の唐揚げに
あるスタッフの庭でとれたハーブと水菜のサラダ
ポテトフライ
なすの田楽
あらめの五目煮
(あらめ、にんじん、おあげ、しいたけ、赤ピーマン)
手作りぬかづけ
豆腐、三つ葉、ねぎのおみそ汁
ご飯
(残念ながら写真は撮れなかったので…)


木曜日は、











五目春巻き
揚げなすのカリカリじゃこの中華風
ザーサイとねぎソースのせ冷や奴
手作りぬかづけ
エノキダケとわかめ、生麩のおみそ汁
ご飯

でした…。


そして金曜日は、
長芋の竜田あげとなすの田楽が
メイン料理の
『ちいろば風マクロビオテックランチ』










写真で、想像してみてください。
サラダの上にかかっている白いのは・・・など


ではまた追って報告を!

2009年5月27日水曜日

火曜日は…そして水曜日は…

5月26日(火)のちいろばランチは…











鮭の塩焼きに、玉ねぎと青じそのサラダ添えをメインに、
さつまいもの甘煮と、こんにゃくのピリ辛煮、
ブロッコリーと人参のゴマ和え
ぬか漬け
わかめとお豆腐のおみそ汁
ご飯


…といったランチでした。


毎日、毎日いろんなメニューが登場する
『ちいろばランチ』
皆さま、明日もご期待下さい!




明日のメニューを少しだけ…

豚肉のメイン料理に、
じゃがいものフライと、ハーブと水菜のサラダを添えて…
など…

後はお楽しみに!

2009年5月26日火曜日

かぼちゃのタルトケーキ











先ほど、
かぼちゃのタルトケーキが焼き上がりました!


もちろん、全て手作りです。











皆さま、お待ちしております。

2009年5月25日月曜日

『ちいろばランチ』は・・・

4月から月曜日と金曜日には、
『ちいろば風マクロビオテックランチ』
をつくっています。

今までメイン料理には…

揚げ出し豆腐にたっぷり野菜のあんかけ、
湯葉どんぶり、
オートミールのハンバーグ、
凍らせた豆腐のフライ(玄米サラダ添え)
揚げ野菜のトマト味噌マリネ、
ベジタブル麻婆豆腐(豆腐、ニラ、セイタン、しょうが)

…などが登場しました。

副菜には、
そば豆腐、
くるま麩のピカタ
ベジタブル春巻き(ニラ、春雨、玉ねぎ、人参、牛蒡、椎茸、大根)
…など
 

お肉類は使わず、
乳製品も使わず、

お野菜たっぷりのランチをつくっています。



そして、
今日は…











高野豆腐の香り揚げ(しそ、高野豆腐)
酢の物(切り干し大根、きゅうり、しめじ、エリンギ)
グリンピースの松風焼き(グリンピース、しいたけ、玉ねぎ)
おみそ汁(みつば、エリンギ、玉ねぎ、わかめ、生麩)
ご飯
白菜のお漬け物

でした。



たまに野菜を沢山食べてみたいと思った時…

胃が疲れ気味の時… 

…バテ気味で体がだるい時…

…などなど、

体が喜ぶようなヘルシーな食事を食べたくなったら、
月曜日、金曜日がおすすめです。



もちろん、
他の曜日も体に優しい味付けで
毎日手作りにこだわって
『ちいろばランチ』をつくっています。


皆さま、お待ちしております!

2009年5月24日日曜日

『アンサンブル・フレンズ2ndコンサート』のご案内

皆さま、ご存じですか?
何かを切る『のこぎり』ではなく、
楽器の『のこぎり』があることを!

私は正直、知りませんでした。

何とも言えない美しい音色で、
『のこぎり』やのにと衝撃的でした。


そんな『のこぎり』と、

ピアノ、バイオリン…などの
アンサンブルのコンサートです。



詳しくは、左側の案内文を
ダブルクリックすると
拡大してご覧いただけます。









気軽に下記までお問い合わせください。
(075)643-2476

お申込随時受付中!
(※店内にチケットが御座います。)

ハミング倶楽部 歌声喫茶のご案内




詳しくは、左側の案内文を
ダブルクリックすると
拡大してご覧いただけます。






気軽に下記までお問い合せください。
(075)643-2476

店内にてお申込随時受付中!

2009年5月22日金曜日

緑の中に

あっという間にもう5月も後半…

庭の緑はますます色濃くなり、
オオデマリやフェイジョアなどからは、
どんどん新しい新芽がでています。

毎日見るのが楽しみです。



今年になって更に緑豊かになった庭。

最近、

見つけたら嬉しくなる
アゲハチョウ、モンシロチョウ…

見つけると焦る
アシナガバチや、蚊…

『虫』も喜ぶ季節となってきたのでしょうか。
いろんな訪問者(?)を見かけるようになりました。